✨✨対象自治体は還元率2倍🗾最大10%還元・付与上限なし🎁🌈キャンペーン実施中✨✨

  • ホーム
  • ものから探す
  • お飲み物
  • 果汁飲料・炭酸飲料
  • 京都・三和ぶどうジュース【満月収穫!ストレート果汁100%!!】720ml×2本 ふるさと納税 ぶどう ブドウ 葡萄 ぶどうジュース ブドウジュース 葡萄ジュース フルーツ くだもの 果物 果汁 ストレート 100% 京都府 福知山市

京都府 福知山市 【5%還元】

京都・三和ぶどうジュース【満月収穫!ストレート果汁100%!!】720ml×2本 ふるさと納税 ぶどう ブドウ 葡萄 ぶどうジュース ブドウジュース 葡萄ジュース フルーツ くだもの 果物 果汁 ストレート 100% 京都府 福知山市

寄付金額

26,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

京都府福知山市の特産品「三和ぶどう」を3~4房分を、1本のボトルに「種」や「皮」ごとギュッと1本のボトルに搾った贅沢なぶどうジュースです。

三和ぶどうジュース 5つのこだわり
1.栽培期間中農薬・ホルモン剤不使用 ~ぶどう本来の自然な味わい~
2.1粒1粒厳選した果実のみを使用 ~ぶどうを食べているような感覚~      
3.ストレートの果汁100% ~香りと風味そのままに~
4.瓶詰後、瓶内熟成 ~まろやかな甘みの奥に酸味と渋味~      
5.満月の日こだわった収穫 ~ロマンに思いをはせて~
 
栽培や収穫にもこだわったぶどうのジュースを熟成させることで、ぶどう本来の味わいを残しつつ、搾りたてのジュースにはない丸みのある味わいになっております。

~満月収穫(望)~
満月は望月(ぼうげつ)とも言われます。
太陽→地球→月の順番に並んでいる状態で、太陽からも月からもエネルギーを受けています。そのため満月の日はエネルギーに満ち溢れていると言われています。

満月の日は感謝をする日ともされています。
いつもは言えない『ありがとう』をぶどうジュースにこめて大切な方に贈るのもいかがでしょうか?

2023年は10月29日、満月の日に収穫しました。

ヨーロッパには月の満ち欠けに沿った栽培方法があり、「バイオダイナミック農法」と呼ばれています。この農法を実践して、質の高いぶどうから美味しいワインを作ることに成功し、数々の賞を受賞しているそうです。

【原材料】
ぶどう(福知山市三和町産)

【賞味期限】
製造日から1年

【保存方法】
高温・直射日光を避け、冷暗所で保存

【その他/注意事項】
※画像はイメージです。
※お礼品以外の付属品はございません。

【関連キーワード】
ふるさと納税 ぶどう ブドウ 葡萄 ぶどうジュース ブドウジュース 葡萄ジュース フルーツ くだもの 果物 果汁 ストレート 100% 京都府 福知山市

返礼品詳細返礼品詳細

容量

ぶどうジュース 望-満月-(ストレート)720ml×2本

原産地:京都府福知山市

消費期限

【賞味期限】製造日から1年
※高温・直射日光を避け、冷暗所で保存

事業者

Season

返礼品ID

6091551

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年申込を受け付けております

発送期日

14日前後

配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

ふくちやまし福知山市

いろんな福を感じられるまち 京都・福知山

由良川流域の福知山盆地にひらける京都府福知山市は京都府北西部に位置し、京阪神と日本海側をつなぐ国道や鉄道が交わる北近畿の交通の要衝です。市街地の周辺には農山村地域が広がり、丹後天橋立大江山国定公園の大江山連峰などの山々に囲まれ、市の中心を流れる由良川水系とともに四季折々の風景を身近に感じながら暮らしています。

まちのシンボルでもある福知山城は、戦国武将・明智光秀が築城したお城として知られています。逆臣として語られることも多い明智光秀ですが、福知山では、まちの基礎を築いた英雄として慕われています。
福知山城を中心に広がる市街地には教育機関が充実し、生活の基盤がコンパクトにまとまっているなど子育てしやすい環境が整っています。

日本の原風景が広がる農山村地域には、酒呑童子などの鬼伝説が残る大江山や実り豊かな夜久野高原など美しい自然があります。春や秋にまちを覆う「丹波霧」が農作物を潤し、丹波栗や丹波黒大豆などここにしかない特産品を育んでいます。

ほどよく街でほどよく田舎な福知山の、いろんな“福”を感じてください。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “お飲み物”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

26,000

数量