✨✨対象自治体は還元率2倍🗾最大10%還元・付与上限なし🎁🌈キャンペーン実施中✨✨

  • [肥前吉田焼]いげ皿 染ソフィア (青) 21cm 1点 【辻与製陶所】 NAZ502
  • [肥前吉田焼]いげ皿 染ソフィア (青) 21cm 1点 【辻与製陶所】 NAZ502
  • 還元率2

佐賀県 嬉野市 【10%還元】

[肥前吉田焼]いげ皿 染ソフィア (青) 21cm 1点 【辻与製陶所】 NAZ502

寄付金額

14,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

支払い方法

  • クレジットカード
  • Amazon Pay

Amazon Pay支払いを希望される場合、ふるラボ会員登録が必須となります。
AmazonPAYの支払い可能な返礼品は「支払い方法」にAmazonPAYの記載がある返礼品に限られます。

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

大きく描かれた花の柄が華やかな印象を与える 直径21センチの程よい大きさで、一人前のサイドメニュプレートとして大活躍のお皿です! 煮物や炒め物などのおかず使いとして。 また、焼鳥、串揚、唐揚げなどのおつまみ使いにいかがですか?? いげ皿は明治の終わりから昭和の始めのわずかな期間に伊万里や美濃などで 大量に焼かれた大衆向けの印判皿です。 「いげ」とは佐賀の方言でトゲの意味をもち、凸凹した渕が特徴です。 その古典的ないげ皿を現代の食卓に合うように再構成。 普段使いに最適なモダンで”上質カジュアル”なお皿はいかがですか。 *磁器の特性上、若干のゆがみや黒い粒上の点が出ることがありますが、商品の特性としてお楽しみください。 *強い衝撃によって破損する恐れがありますので、取り扱いにはご注意ください。 ■辻与製陶所/与山窯 佐賀県嬉野市に位置する「肥前吉田」、400年以上の歴史を持つ磁器の産地です。 与山窯は、安政年間初代与介が窯を開き、以来脈々とその技術を受け継ぎ発展させ、暮らしに合わせた商品を作り続けています。 「伝統と技術」と「時代にあった良質でリベラルなものづくり」が同居した、柔軟なスタイルが肥前吉田の辻与製陶所・与山窯の特徴です。 商品は1点1点手書きで仕上げ、市松紋様などの伝統的な絵柄から、うさぎが飛びはねるような柔らかいタッチまで自由自在に筆を操ります。

【地場産品基準該当理由】
嬉野市で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、成型、絵付、焼上、梱包

返礼品詳細返礼品詳細

提供元 肥前吉田焼窯元協同組合
配送 常温
配送注記 ご入金確認後、2ヶ月以内に発送いたします。
内容量 いげ皿 染ソフィア(青) 1点 サイズ:φ212×H25mm 【対応機器】 電子レンジ○ / オーブン- / 食器洗浄機○

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

うれしのし嬉野市

日本三大美肌の湯・嬉野温泉で全国的にも名高い嬉野市は、緑豊かな自然に恵まれ、旧長崎街道の面影を残す情緒あふれるまちです。また塩田津は、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されており、和紙や鍛冶、石工など職人たちの匠の技が時を超えて受け継がれています。
キャッチフレーズである「歓声が響きあう嬉野市」をめざして、まちづくりに取り組んでいます。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “雑貨・日用品”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

14,000

数量