✨✨対象自治体は還元率2倍🗾最大10%還元・付与上限なし🎁🌈キャンペーン実施中✨✨

愛媛県 西条市 【5%還元】

休暇村瀬戸内東予 日帰りディナービュッフェ ペア ディナー券(お二人様分) [~2025年2月まで利用可能]

寄付金額

40,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

休暇村瀬戸内東予は名峰石鎚山と瀬戸内海の多島美を望む絶景のホテルです。
瀬戸内海を一望できる開放感あふれるレストランでの食事は景色もひとつのごちそうです。
ご当地グルメ満載のこだわりビュッフェをぜひご堪能下さい。

【愛ある愛媛のおもてなしビュッフェ】
好きなものを好きなだけ!約60品目のビュッフェ
地元愛媛出身の料理長が地元食材にこだわり愛を込めて作っています。
瀬戸内海や宇和海など漁礁豊富で養殖業日本一愛媛の新鮮な魚の寿司や造り。豊かな自然の中でストレスなく育てられた愛媛県産牛のステーキ。温暖な気候と西日本最高峰「石鎚山」の伏流水で育てられた地元野菜。デザートやフルーツも柑橘王国えひめならではの食材がならびます。
その他、旬な素材を使用したメニュー、ご当地グルメなど、愛媛の魅力が満載のビュッフェをおもてなしの心を込めて提供いたします。


【注意事項】
お礼の品お申込確認後、日帰りディナービュッフェチケットを送付いたします。
ご利用日が決まりましたら、電話(TEL0898-48-0311)でご予約ください。その際、「ふるさと納税のチケット利用」とお申し出ください。

■ご利用期間:2025年2月28日まで
※予約状況により、表記内容と変わる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※料理画像はイメージです。時期により内容は異なります。



ディナー ビュッフェ ペア 食事券 食事 夕食 ホテル おもてなし 旬 ご当地グルメ 休暇村瀬戸内東予 愛媛県 西条市

返礼品詳細返礼品詳細

容量

日帰りディナービュッフェ券(ペア券)
【ご利用期間】2025年2月28日まで
※ビュッフェ券が届きましたら、あらかじめご予約ください。
(「ふるさと納税のチケット利用」とお申し出ください)

消費期限

2025年1月31日までにご予約ください。
利用期限は、2025年2月28日までです。

事業者

休暇村瀬戸内東予

返礼品ID

4847549

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

期間限定(期間:2024/4/1~2025/1/31)

発送期日 準備でき次第、順次発送いたします
※ポスト投函
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

さいじょうし西条市

〇水の都西条市
西条市は、愛媛県東部に位置する地方都市です。市南部には西日本最高峰の石鎚山がそびえ立ち、石鎚山系からの伏流水は、全国的にも稀な広い被圧地下水の自噴地帯を形成しています。市内約3,000カ所では良質な地下水が自噴する「うちぬき」という現象が見られ、市民の約半数が地下水で生活しています。また日本一の生産量を誇るはだか麦や愛宕柿、春の七草等多様な農作物の一大産地であるとともに、非鉄金属、鉄鋼、機械等の分野を中心に四国最大規模の工業地帯を形成しています。他にも見どころとして、市内各所の神社で繰り広げられる秋祭りには、150台を超えるだんじり、みこし、太鼓台が奉納されます。勇ましい太鼓・鉦に合せて練り歩くさまは壮観です。さらに、「新幹線生みの親」十河信二氏ゆかりの地に誕生した四国初の鉄道博物館「四国鉄道文化館」があります。十河氏の功績を紹介する記念館や観光案内、物産販売を行う観光交流センターを併設しています。2017年開催の「愛顔(えがお)つなぐえひめ国体」の山岳競技会場として使用された「石鎚クライミングパークSAIJO」は、スポーツクライミングの競技別強化センターとして、JOC(公益財団法人日本オリンピック委員会)から認定されました。

〇ワクワク度日本一のまちづくりを目指して
2018日本ICT教育アワードを受賞した教育分野や福祉、健康、子育てなどの他分野でICTを活用するスマートシティの構築をはじめ、起業型地域おこし協力隊制度を活用してベンチャー企業の誘致・育成、市民や企業から募った資金を市民活動に役立てる新たなローカルファンドの構築、中四国地方の市町村で初の自治体シンクタンクの開設など「人」と「仕事」の好循環を創出して「まち」の総合力を高めることを目指したワクワク度日本一のまちづくりに取り組んでいます。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “旅行・イベント・体験”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

40,000

数量