✨✨対象自治体は還元率2倍🗾最大10%還元・付与上限なし🎁🌈キャンペーン実施中✨✨

愛知県 名古屋市 【5%還元】

【尾張七宝窯元 加藤七宝製作所】極上ペンダント 波

寄付金額

129,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

尾張七宝本来の美しさにこだわり、とことん質感を極めたアクセサリーです。緻密な銀線細工(*植線)を最大限生かすため*本研磨仕上げを施したその風合いは、光の当たる角度によって、多彩でとても上品な美しい表情を見せます。
本作品は、とても繊細な模様が施されているため、とりわけ高い技量と集中力が求められ、まさに職人の腕が試される作品とも言えます。
しっかり研ぎ出された銀の輪郭線がひときわ際立ち、釉薬の深みある色彩と織りなす質感はまさに極上。作者こだわりの逸品です。
簡単なお手入れで、一生ものの輝きが続きます。

*植線・・模様の縁取り線となる銀線を立てる工程で、色を分ける境界線にもなる。「有線七宝」と言い、尾張七宝の特徴的工程。技術力の差が顕著に出る工程でもある。
*本研磨・・特殊な砥石で研磨する仕上げ技法で、艶仕上げのほか艶消しや半艶仕上げも可能。

[お取り扱いのご注意など]
・熟練の職人が製作しておりますが、手作り品のため写真と全く同じものはありません。また色の見え方など、モニターなど環境の違いによって微妙に異なって見えることがございますので、予めご了承ください。
・お手入れ方法は、時々、乾拭きしていただくだけで基本的に大丈夫ですが、汗など汚れが付着した際は、水で洗い流してから柔らかい布でしっかり水気を拭き取ってください。 銀線が黒ずんでくる場合がございますが、その場合は市販の銀クロスなどで軽い力で磨いていただくことで、元の輝きを取り戻します。
・使用しているチェーンは合金にロジウムメッキを施したものです。 また、ペンダントトップの裏側は釉薬処理(ガラス質)を施しており、金属は肌に直接触れませんが、肌に合わない場合はご使用をお控えいただくか、素肌に触れないようお使いください。

『そもそも尾張七宝とは?』
まず七宝とは銅や銀などの金属を土台に釉薬を焼き付けたもので、その起源は紀元前の古代エジプトにあると言われています。
七宝の中でも尾張七宝は日本の七宝の本流にあたり、七宝で唯一、国指定の「伝統的工芸品」となっています。先人が築き上げた歴史と技を基本とし、愛知県は七宝町を中心としてつくられる尾張七宝は、ひとつひとつ手間の限りを尽くして美しさを求め続ける職人の集中力の結晶です。

使用素材:銅、銀、釉薬

返礼品詳細返礼品詳細

容量

仕様:有線本七宝、本研磨仕上げ
サイズ:縦30mm×横20.5mm
チェーン付き(40cm+5cm)
化粧箱付き

消費期限

なし

事業者

加藤七宝製作所

返礼品ID

5598505

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日 在庫品は2営業日以内、受注製作品は通常1ヶ月以内に発送
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

なごやし名古屋市

名古屋は日本のほぼ中央に位置し、人口が230万人を超える中部地方の政治・経済・文化の中枢都市です。熱田神宮や織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の三英傑、尾張徳川家に代表される歴史や文化は、名古屋の魅力や活力の礎となっています。現在は、武将ゆかりの歴史・文化やなごやめしを目的に多くの方が名古屋を訪れるなど、名古屋の魅力は国内外に広がってきています。また、アジア競技大会の開催や、リニア中央新幹線の品川-名古屋間の開業も予定されており、人々の交流と地域経済のさらなる発展が期待されます。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

129,000

数量