✨✨対象自治体は還元率2倍🗾最大10%還元・付与上限なし🎁🌈キャンペーン実施中✨✨

東京都 足立区 【5%還元】

キムチセット [0201]

寄付金額

14,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

創業昭和54年。
親子二代に渡り、足立区の皆様をはじめ多くのお客様にご愛顧いただいております。

製法と素材にこだわった当店自慢のキムチ「白菜キムチ」「さきいかキムチ(さきいかのコチュジャン和え)」「チャンジャ(タラの内臓の塩辛)」の3種セットです。

白菜キムチには、日本各地より厳選された材料を使用しております。
北海道産だし昆布、岩手県産無着色乾燥えび、青森県産ニンニク、沖縄県産素焚糖等と韓国産アミの塩辛にリンゴ、梨、を混ぜ合わせた当店オリジナルのヤンニョムを使用しています。
つけたてフレッシュな味をお楽しみいただくため、お早めにお召し上がりください。

白菜キムチは、時間と共に発酵が進み酸味がついてきます。
そのままはもちろん、炒めたりチゲ(鍋)にするなど、バラエティーにとんだお料理でもお楽しみください。

【注意事項】
※長期不在等によりお礼の品をお受け取りできなかった場合、再発送はできませんので、ご了承ください。
※のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
※お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
※画像はイメージです。

※お申し込み時に入力いただいた申請者情報及び寄附情報については、お礼の品の送付等を行うため事業者に提供し、必要に応じて事業者からご連絡をさせていただく場合などがございますので、ご了承ください。

■提供事業者:タカヤマピクルス
■店舗住所:東京都足立区関原2-27-5

返礼品詳細返礼品詳細

容量

■内容量
- 白菜キムチ(カットキムチ):360g×2パック
- さきいかキムチ(さきいかのコチュジャン和え):200g
- チャンジャ(タラの内臓の塩辛):200g

■原材料
[白菜キムチ]
白菜、大根、唐辛子、砂糖、水あめ、素焚糖、食塩、乾燥えび、分葱、りんご、アミ塩辛、魚醤(鰯、食塩)、ごま、玉ねぎ、梨、ニンニク、生姜、煮干、昆布、椎茸

[さきいかキムチ]
さきいか(いか、乳糖、砂糖、砂糖、食塩、調味料(アミノ酸等)、ソルビート、酸味料、メタリンNa、コチュジャン、水飴、ごま油

[チャンジャ]
鱈胃袋、唐辛子、ニンニク、アキエビ、砂糖、酒、赤ワイン、アミノ酸、ごま油、ごま

■アレルギー品目:乳、小麦、えび、いか、大豆、ごま、りんご

■賞味期限:製造日から14日

■配送:冷蔵便
※北海道、沖縄、離島へのお届けはできません。

消費期限

製造日から14日以内。
開封後はお早めにお召し上がりください。

アレルギー
品目
  • 乳成分
  • 小麦
  • えび
  • いか
  • 大豆
  • ごま
  • りんご

なし・ぶどう

事業者

タカヤマピクルス

返礼品ID

5553964

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日 準備ができ次第順次発送

※北海道、沖縄、離島へのお届けはできません。
※お届けの日時指定はお受けしておりません。
※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間などの長期休暇中は、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

あだちく足立区

 足立区は、かつては海辺に接する低湿地帯で、たくさんの葦が生えていたことから「葦立(あしだ)ち」と言われたのが「足立」になったという説があります。
 そんな足立区が発展をはじめたのは、江戸時代に日光街道第一の宿場として「千住宿」が設けられ、松尾芭蕉の「『奥の細道』旅立ちの地」にもなった「千住」からでした。明治以降は、軽工業・重化学工業がさかんになり、鉄道の開通とともに人口も増加していきました。
 現在、北千住のまちは昔ながらの路地や銭湯、祭りなどの下町情緒を残す一方で、6つの大学が集中し、若者や女性に人気の店や、古民家をリノベーションした個性的な店舗が増えるなど、古さと新しさが交じり合う人気スポットとなり、民間調査の「穴場だと思う街ランキング」で5年連続1位を獲得しています。
 ほかにも、荒川をはじめとした豊かな水辺や、関東三大師の一つである西新井大師等に代表される多くの名所旧跡に恵まれた区として発展を続けています。
 
 区では、寄附の際に使い道を選び、皆さんの思いを区の事業に反映する「あだち虹色寄附制度」を設けています。皆さんのふるさとである足立区への大切な想いを形にしませんか。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

14,000

数量