✨✨対象自治体は還元率2倍🗾最大10%還元・付与上限なし🎁🌈キャンペーン実施中✨✨

熊本県 高森町 【5%還元】

南郷檜で作ったオオルリシジミのブローチ【青系】と絵本のセット

寄付金額

12,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

南郷檜(ナンゴウヒ)で作ったオオルリシジミのブローチとオオルリシジミの絵本をセットにしました。
※南郷檜とオオルリシジミは、いずれも阿蘇地域の世界農業遺産に認定されています。

・南郷檜で作ったオオルリシジミのブローチ
南郷檜の間伐材を使ってひとつひとつ手作りしたオオルリシジミ(長野県のごく一部と、阿蘇地方にしか生息が確認されていない希少な蝶)のブローチです。
オオルリシジミの幼虫の食草であるマメ科の植物・クララの葉にとまるオオルリシジミと水滴をイメージしています。螺鈿細工で表現した美しい瑠璃色の羽は、青系と紫系の2種類あります。

・絵本「草原の小さなたからもらもの」
H25(2013)年5月に世界農業遺産、H26(2014)年9月に世界ユネスコジオパークに認定されている阿蘇。
阿蘇の世界農業遺産「草原の維持と持続的農業」がどのようなものなのかを、小さな子供たちにも分かりやすく伝えようと紙芝居を作りましたが、さらにもっと多くの方々にも知っていただきたいという想いから、それが絵本になりました。阿蘇の草原のシンボルである蝶「オオルリシジミ」のルゥたんの成長を通して、阿蘇の草原には人の営みが深く関わっているということを楽しく学べる絵本です。


■産地
熊本県阿蘇郡高森町産

■原材料
<オオルリシジミのブローチ>
南郷檜(ナンゴウヒ)
レジン 螺鈿

■事業者
TAKAraMORI

返礼品詳細返礼品詳細

容量

①絵本1冊、南郷檜で作ったオオルリシジミのブローチ(青系)1個

事業者

TAKAraMORI

返礼品ID

5697666

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 寄附確認後、30営業日以内に発送予定
年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定
※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

たかもりまち高森町

高森町は、豊かで雄大な自然がそのまま存在する南阿蘇にある「野の花の郷」。
リズミカルに揺れる馬の背に乗って、野道を行けば、頬をやさしくなでる風が気持ち良く、
渓流にはヤマメやニジマスが泳ぎ、楽しげに釣り糸を垂れる人々の歓声が岸辺を包みます。
根子岳の裾野に広がる大地と清らかな渓流は、心身を癒やす休日をプレゼントしてくれます。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

12,000

数量