✨✨対象自治体は還元率2倍🗾最大10%還元・付与上限なし🎁🌈キャンペーン実施中✨✨

山梨県 上野原市 【5%還元】

金山炭5kg(広葉樹)

寄付金額

12,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

高度経済成長期以前、豊かな森林資源に恵まれた山梨県は、首都圏への木炭の出荷地域として、炭作りがとても盛んな地域でした。
金山地区活性化協議会が活動している上野原市秋山地区金山も例外では無く、良質なクヌギやナラが多数分布することから、木炭の製造や椎茸栽培など木を使った生業が産業の中心でした。
 当団体が復活させた「金山炭」は、家業として炭作りを行っていた当地域の匠の技術を伝承し、金山の良質なクヌギやナラの原木を使用し、土窯で作りあげた本物志向の方にオススメしたい一品です。
 優れた材質にこだわった古来伝統の手作り製法に依る「金山炭」は、比較的着火しやすく火持ちが良いため、炭本来の香りで、BBQなど程よい火力で食材を美味しく料理することが出来ます。特に七輪や火鉢、囲炉裏等では、炭が持つ遠赤外線効果が発揮されるのでお薦めです。
 又、調湿、脱臭作用もあるため、お部屋のインテリアやキッチン、洗面台、下駄箱、押し入れ、トイレなど、置き炭としても活用できます。

【注意事項】
※木炭が燃える際には一酸化炭素が発生します。ご家庭で使用される際は、1時間に2、3度を目安に、窓を開けるなどして換気をして下さい。
※保管の際は、木炭は湿度の少ないところで保管ください。
※木炭は長期間保存することもできますが、臭いを吸着しますので、燃料として使用する他、布や紙に炭をくるみ、置き炭として、冷蔵庫や下駄箱の脱臭・調湿にお使いいただくこともお勧めします。
※木炭は煙、炎を出さない燃料と言われ、赤外線による輻射熱で食材を焼き上げる事から、外側がパリッと食材のうまみを逃がさず、芯まで短時間でよく火が通り、美味しく仕上がります。
※コンロや七輪などで炭火焼きをされる際は、「強火の遠火」がお勧めです。炭火の火力は強いので、食材と炭火の距離が近いと、すぐに焦げてしまいます。
※原材料によっては、太
**************

【関連ワード】
炭 国産炭 金山炭 広葉樹 木炭 5kg 脱臭作用 調湿 燃料 置き炭 上野原市産 クヌギ ナラ カシ ケヤキ 送料無料

返礼品詳細返礼品詳細

容量

【産地】
・山梨県上野原市

【原材料】
・山梨県上野原市産広葉樹(クヌギ・ナラ・カシ・ケヤキ等)

【内容量】
・木炭(広葉樹)5kg/箱

事業者

金山地区活性化協議会

返礼品ID

5502400

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 入金確認後、1週間前後で発送予定。
(GW・年末年始は除く)
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

うえのはらし上野原市

上野原市は山梨県の最東部で、首都圏中心部から約60から70km圏に位置し、首都東京を中心とする関東圏から山梨県への東玄関として重要な交流拠点となっています。
 また、地域内を流れる桂川、秋山川、鶴川、仲間川及びそれらの支流によって形成された河岸段丘が住民生活の基盤をなしており、山岳・段丘・河川がつくりだす自然環境は、日照時間が長い等様々な自然の特性に恵まれています。なお、桂川・秋山川はともに相模川水系であり、神奈川県における主要な水道供給源となっています。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “スポーツ・アウトドア”

12,000

数量