✨✨対象自治体は還元率2倍🗾最大10%還元・付与上限なし🎁🌈キャンペーン実施中✨✨

島根県 松江市 【5%還元】

かみさまの榊 005-01【伝統工芸品 植物モチーフ 職人 作家 手作り】

寄付金額

65,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

松江市八雲町松江市八雲町で作られる出雲民藝紙は、江戸時代から変わらない製法で職人が魂を込め、1枚ずつ手漉きで作られています。島根県ふるさと伝統工芸品として、自然の恵みを存分に取り込んだ自然からの贈り物です。

【かみさまの榊】
Izumoiroの作家が手漉き和紙の持つやさしさやぬくもりを大切に、1点ずつ手仕事で仕上げています。柔らかで繊細なタッチで和紙に新たな息吹を吹き込み、まるで生きているかのような植物モチーフの作品は、海外でも評価されています。お手入れの要らない、自然素材の榊として、神棚の神様の依り代としてはもちろん、ご自分のお守りやパワーストーンなどを置く空間にも、ガラスの器などに入れておしゃれに飾って頂けます。他の造花には感じられない凛とした空気感と、自然の風を運んでくれます。手漉き和紙を千年先の未来に繋いでいくため、使うことで循環の一部として参加して頂ければ幸いです。

【Izumoiro】
手漉き和紙を千年先の未来に繋いでいくため、職人さんをはじめ、多くの方と原料の生体分布調査、栽培、商品開発、伝えるためのワークショップなどにも関わっています。未来に繋いでいくためには、紙漉き職人や、道具を作る職人の後継者のこと、地域全体の自然環境を守ること、手漉き和紙を使い、広めてゆくことなど多方面にわたった支えが大切です。かみさまの榊を買って頂くことで、使うという分野で循環の一部として参加して頂ければ幸いです。

返礼品詳細返礼品詳細

容量

榊 1対
茎の部分を含め全体 約30cm
葉の部分 縦約15cm×横約22cm

事業者

株式会社Birdman 島根支社

返礼品ID

5697475

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

申込期日

通年

発送期日 ・すべての作業を一人の作家が1点ずつ手仕事で、心を込めて制作しております。お届けまでに1か月~2か月かかる場合がありますことをご理解いただけると幸いです。
・発送の日にち指定は、承っておりません。長期不在、曜日の希望がありましたら、備考欄にご入力ください。長期不在などでお受け取りできなかった場合の再発送はできません。
・受注生産のため、キャンセルや返品はご容赦願います。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

まつえし松江市

島根県松江市は、山陰地方のほぼ中央、島根県の東部に位置し、東に中海・西に宍道湖を抱いて、北は日本海に面しています。
松江はかつて小泉八雲が愛し、神話が息づく城下町。
茶人としても知られる松平不昧公の時代から、人々はお茶に親しみ、文化、スポーツも盛んです。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

65,000

数量