✨✨対象自治体は還元率2倍🗾最大10%還元・付与上限なし🎁🌈キャンペーン実施中✨✨

福島県 南会津町 【5%還元】

木樽熟成仕込み手造り味噌(700g×2袋)&青きな粉(60g×2袋) [№5883-0174]

寄付金額

10,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

南会津町の室井さんに栽培してもらった大豆・たっぷりの麹・塩。
職人が、じっくりじっくりと木樽の中で熟成させました。
米麹が甘く香るさっぱりとした昔懐かしい味噌です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
室井さんに栽培してもらった青大豆を、昔ながらの焙煎機で職人が火加減をみながらじっくりと煎りあげました。
綺麗な黄緑色が特徴のきな粉です。
お餅にまぶしたり、きな粉牛乳、お菓子の材料等いろいろとお使い下さい。

※画像はイメージです。
※発酵止めをしていない味噌となります。
※常温で保管すると膨らんできます。
※保存の際は別の容器に移し替え冷蔵保管をオススメいたします。

事業者:株式会社 奈良屋

返礼品詳細返礼品詳細

容量

木樽熟成仕込み 手作り味噌 700g×2袋
青きな粉60g×2袋

アレルギー
品目
  • 大豆

事業者

株式会社 奈良屋

返礼品ID

5451254

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 別送不可

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

みなみあいづまち南会津町

 南会津町は鎌倉時代に長沼氏の所領として田島地域に鴫山城が築かれ、江戸時代には、舘岩・伊南・南郷地域ともに幕府直轄「天領御蔵入」となり、その後も会津西街道の主要宿場町として栄えました。
 京都の祇園祭、博多祇園山笠と並び日本三大祇園祭のひとつに数えられる「会津田島祇園祭」は毎年7月22日~24日に行われます。お党屋制度によって保存され、昭和56年に国の重要無形民俗文化財に指定されました。
 伝統的な祭事だけでなく、当町には豊かな自然も多く残っており、代表的なものとして尾瀬国立公園田代山があります。田代山は世界的にもまれな台形状の山頂湿原を有する自然の宝庫であり、約400種類にもおよぶ高山植物の花々が生息しており、雲海に抱かれたときはまさに「雲上の楽園」となります。
 南会津町では、町の発展を願う当町出身の方々や、心を寄せていただく全国のみなさまから、広く寄附を募っています。いただいたご寄附は、指定された使途に基づき、自然環境、教育、文化、観光や産業など幅広い分野の事業に活用させていただきます。
 この寄附をきっかけに、全国のみなさまとたくさんのご縁を結びたいと願っています。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

10,000

数量