✨✨対象自治体は還元率2倍🗾最大10%還元・付与上限なし🎁🌈キャンペーン実施中✨✨

岐阜県 本巣市 【5%還元】

はちみつバター雪白&北欧はちみついちごバター 250g×2本 [1026] 現行価格6月変更予定 【202406_受付終了】その他

寄付金額

10,000

在庫あり

一度に決済する返礼品数は3つ以内を推奨しております。
🔰ふるさと納税が初めての方、詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。控除の対象となる寄付金額は、収入や家族構成などに応じて一定の上限がありますのでご注意ください。

数量

お問い合わせについて

支払い方法

  • クレジットカード

返礼品のご紹介返礼品のご紹介

《ベストお取り寄せ大賞にも選ばれた人気商品をセットに》
トースト専用はちみつ「雪白」と、リトアニア産はちみつに上質なバターとイチゴを加えた「北欧はちみつといちごバター」のセットです。
はちみつバター「雪白」は、バターをたっぷり練り込んだ濃厚でクリーミーなはちみつ。パンに塗るだけでリッチなハニーバタートーストができあがります。家ではちみつとバターを重ねて塗るのとは、味、口どけ、塗りやすさ、垂れないところが、とにかく別ものです。

《甘酸っぱくて濃厚なはちみつクリームができました》
2022年「ベストお取り寄せ大賞」パンのお供部門にて殿堂入りを果たした「北欧はちみつといちごバター」は、北欧はちみつの爽やかな甘さに、フルーツのほのかな酸味とバターのコクが加わった、甘酸っぱくて濃厚な味わいのはちみつクリームです。ついついクリームだけでも食べたくなってしまう、優しい味わいです。素材の風味にこだわり、保存料や着色料などの添加物は不使用。パンはもちろん、ヨーグルトなどとも相性抜群です。

《近代養蜂の発展・普及に貢献してきた秋田屋本店》
1804年に材木商として創業した秋田屋。秋田杉による巣箱の製作をきっかけに養蜂器具の製造販売やはちみつの流通などを手がけ、日本における近代養蜂の普及に大いに貢献してきました。近年はSDGs活動の一環として一般企業が養蜂に取り組むケースがあります。秋田屋ではこうした都市における企業養蜂の導入支援も行い、養蜂の発展に尽力しています。


■賞味期限:発送日より60日

【注意事項】
※はちみつは白く結晶することがありますが、特性によるものですので品質には問題ありません。
※製品の中の黒い粒は、はちみつ由来のものですので安心してお召し上がりください。
※本製品ははちみつを使用しているため、1歳未満の乳児には与えないでください。
※はちみつとバターが分離する場合がありますが、品質には問題ありません。よく混ぜてからお召し上がりください。
※本品は落花生・卵・乳成分を含む商品と共通の設備で製造しています。

■提供事業者
株式会社 秋田屋本店

注目ワード
蜂蜜 ハチミツ はちみつ 朝食 パン トースト バター おすすめ ゆきしろ 人気 ランキング ギフト 有名 プレゼント 老舗 秋田屋本店

返礼品詳細返礼品詳細

容量

■内容量
250g×2本

■原材料(雪白)
アカシアはちみつ(ハンガリー)、バター/乳化剤、増粘剤(キサンタンガム)

■原材料(いちご)
はちみつ(リトアニア、ハンガリー)、バター、いちごパウダー(一部に乳成分を含む)
※はちみつ中、北欧はちみつを51%使用

消費期限

発送日より60日

アレルギー
品目
  • 乳成分

事業者

株式会社 秋田屋本店

返礼品ID

5272165

お申し込みについてお申し込みについて

申込条件

何度も申し込み可

発送期日 寄附完了後1か月半~2ヶ月半程度で発送いたします。

※離島へのお届けはできません。
配送
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍

このページをシェアする

このまちについて知るこのまちについて知る

もとすし本巣市

平成16年2月1日に4つの町村が1つになり、人口約3万4千人(令和元年現在)、面積374.65k㎡の本巣市が誕生しました。
当市は、樹齢1500年余の日本三大桜の一つ「淡墨桜」をはじめとする豊かな自然と多くの文化財に恵まれており、それは市の誇る宝です。
一方、「住みよさランキング2009年版」(東洋経済新報社)で全国総合1位になってから毎年上位に入るなど、自然と人が共生しているのがまちの特長です。
県都岐阜市に隣接し、名古屋市にも比較的近いところから、製造業などの企業立地に加え、都市近郊型の農業が盛んであり、柿の王様といわれる富有柿やイチゴは全国でも有数の産地を形成し、高い評価を得ています。セントポーリアやミニバラなどの花き栽培においても一大産地となっています。
その他にも、戦国時代の茶人・古田織部が残した茶道・織部流など、先人が培ってきたものが多く残っており、本巣市は「心ふれあうまち」として、形だけでなくその心も受け継いでいます。

自治体情報を見る自治体情報を見る

すべての返礼品を見るすべての返礼品を見る

関連する返礼品 | “加工品等”

この返礼品を見た人は
こんな返礼品も見ています

10,000

数量