Loading...

Loading...

島根県出雲市

黒柿 壱乃匙セット(小) 1本【1_1-029】

寄付金額11,000

在庫: ◎ 決済方法: クレジットカード / Amazon Pay

返礼品情報

稀少の銘木・黒柿のスプーン。黒柿壱乃匙はほかの木材で作られたスプーンに比べて、格段に口当たりが良い品です。
デザート用、茶碗蒸し用、ティースプーンとしてぜひお使いください。

壱乃匙は、美しい紋様が特徴ですが、実用性にも優れています。持ち手を三角にして、滑りにくいように工夫をしている為、エッジが立っていて、美しいスプーンに仕上がっています。
ぜひこの機会に、職人が作った木製スプーンをお試しください。

樹齢数百年を越える柿の古木には、墨で描いたような紋様のでるものがあります。木の内部で、土から水とともに吸収した成分が反応して発色し、黒い模様のでるものがあり、それを黒柿と呼んでいます。黒柿は古来から珍重されており、正倉院にも黒柿木工品が散見されます。柿の木全てが黒柿になるわけではありません。人工的に作ることができない貴重な現象であり、現れる紋様に同じ物はありません。その為、唯一無二の美しい木です。

お品は、貴重な国産黒柿を使い、ひとつひとつ手作りで仕上げています。黒柿は松江藩主、茶聖松平不昧公が好んだ銘木です。
木製スプーンは熱い物を食べるとき、スプーンまで熱くならない為、快適に食事を楽しめます。
また歯に金属のスプーンが当たると不快に感じる方もいらっしゃると思います。しかし、おかやの木製スプーンは口当たりなめらかなので、もし当たったとしても気になりません。

黒柿の紋様や色が若干写真と異なる場合があります。
ご使用後はやわらかいスポンジか布を使って、ぬるま湯または中性洗剤でやさしく洗ってください。
食洗器は避けてください。漆仕上げで水に強いため、気兼ねなくお使いください。

おかや木芸は豊かな自然が残る島根県出雲市にあります。
工房では、どの木工品もひとつひとつ職人による手仕事によって作っており、出雲で受け継がれた木工の技で、世代をこえて長く愛されるものづくりを目指しています。
出雲ブランド商品認定。島根県ふるさと伝統工芸品指定。

【ご縁ワード】黒柿 壱乃匙セット(小) 1本 カトラリー

続きを読む
  • Loading...

提供元 株式会社おかや
配送 常温
配送注記 【発送期日】
ご入金確認後、2週間以内に配送いたします。
内容量 【出雲ブランド商品】
・黒柿 壱乃匙(小)×1本
  サイズ(約)14cm×2.5cm

寄付申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。

自治体からのお知らせ

返礼品に関するお問い合わせ

電話番号

0853-21-6274

画像をクリックで拡大します

他にもこんな返礼品があります

島根県出雲市からのおすすめ返礼品