ふるさと納税サイト「ふるなび」

  • 【和歌山の梅酒】本格梅酒3種720ml飲み比べセット【GI和歌山梅酒】
  • 【和歌山の梅酒】本格梅酒3種720ml飲み比べセット【GI和歌山梅酒】
  • 【和歌山の梅酒】本格梅酒3種720ml飲み比べセット【GI和歌山梅酒】
  • 【和歌山の梅酒】本格梅酒3種720ml飲み比べセット【GI和歌山梅酒】
  • 【和歌山の梅酒】本格梅酒3種720ml飲み比べセット【GI和歌山梅酒】
  • 【和歌山の梅酒】本格梅酒3種720ml飲み比べセット【GI和歌山梅酒】
  • 【和歌山の梅酒】本格梅酒3種720ml飲み比べセット【GI和歌山梅酒】
  • 【和歌山の梅酒】本格梅酒3種720ml飲み比べセット【GI和歌山梅酒】

【和歌山の梅酒】本格梅酒3種720ml飲み比べセット【GI和歌山梅酒】

...

寄附金額:18,000

決済方法:
クレジットカード
Amazon Pay
PayPay
楽天ペイ
d払い

ログインすると条件を満たした寄附で最大 {{ sumMaxCoin() | separate }} コイン ({{ sumMaxRate() }}%) 獲得できます!
新規会員登録/ログインする

現在お使いのブラウザは、古いバージョンのためふるなびでは動作確認環境の対象外としております。
一部ページの表示が崩れたり、正常に機能しない場合がございます。
お手数ですが、以下よりGoogleChrome、Firefoxのインストールを行うか、Internet Explorerを最新のものにアップデートしていただきますようお願い申し上げます。

  • 寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。

リキュールで初!GI和歌山梅酒認定。
2020年9月全国で13例目、地理的表示(GI)に「和歌山梅酒」が選ばれました。
・梅の実には和歌山県内で収穫された新鮮な青梅、または完熟梅のみを使用している。
・使用する酒類は「清酒、連続式蒸留焼酎、単式蒸留焼酎、ウイスキー、ブランデー、 原料用アルコール、スピリッツ」を用いたものである。
・梅の実の酒類への浸漬、酒造工程時の貯蔵、容器への詰込は和歌山県内で行う 
などがGI「和歌山梅酒」を使用するための主な生産基準となっています。

GI和歌山梅酒に認定された本格梅酒3種をセットにしました。

●中野梅酒
本場和歌山の梅酒の特徴である、初めに感じる梅酒の甘みと、後から来るスッキリとした酸味の絶妙なバランスを是非ご賞味下さい。他社の梅酒に比べると甘味も酸味も非常に濃くなっていますので、ロックでも、ソーダでも梅の味わいが楽しめる梅酒です。

●紀州梅酒「紅南高」
「紅南高梅」は、和歌山県を代表する梅のブランド「南高梅」の中でも、樹上で特に太陽があたり青梅の緑色の表面の3分の1以上に紅がさしているものをいい、天候が良い年にしか出来ず出荷量も少ないため、通常の南高梅よりも希少価値の高い果実です。
紀州梅酒「紅南高」は、そんな貴重な紅南高梅だけを贅沢に使用することで、梅そのものの香り・酸味・甘みを最大限に引き出した濃厚で味わい深い梅酒です。

●KISHU UMESHU
おアルコール度数は10度と、お酒に弱い方や梅酒が初めての方にも飲みやすい度数となっており、しっかりとした甘味と酸味のある梅酒のため、ロックやソーダでも爽やかな梅の味わいをお楽しみいただけます。

事業者名:中野BC株式会社
連絡先:073-482-1236 ※20歳未満の飲酒は法律により禁止されています。20歳未満の方のお申込みはご遠慮ください。

容量 配送
720ml×3本
【商品内訳】
●中野梅酒
原材料 :梅・砂糖・醸造アルコール
アルコール度数:14度
●紀州梅酒「紅南高」
原材料 :梅・砂糖・醸造アルコール
アルコール度数:20度
●KISHU UMESHU
原材料 :梅・砂糖・醸造アルコール
アルコール度数:10度
【製造者】
中野BC株式会社(和歌山県海南市藤白758-45)
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期
  • ギフト
  • のし
発送期間:商品準備出来次第発送

レビュー

応援メッセージ

総合評価:0.0
(全0件のレビュー)

レビューを非表示にする

寄附者からの応援メッセージ

0

応援メッセージを表示する

酒・アルコールの人気返礼品ランキング

集計期間:2024年5月31日~2024年6月6日

ランキングをもっと見る

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。