ふるさと納税サイト「ふるなび」

  • 絵写経用紙 No11 阿弥陀如来 般若心経 10枚入り【1215037】
  • 絵写経用紙 No11 阿弥陀如来 般若心経 10枚入り【1215037】

絵写経用紙 No11 阿弥陀如来 般若心経 10枚入り【1215037】

...

寄附金額:14,000

決済方法:
クレジットカード
Amazon Pay
PayPay
楽天ペイ
d払い

ログインすると条件を満たした寄附で最大 {{ sumMaxCoin() | separate }} コイン ({{ sumMaxRate() }}%) 獲得できます!
新規会員登録/ログインする

現在お使いのブラウザは、古いバージョンのためふるなびでは動作確認環境の対象外としております。
一部ページの表示が崩れたり、正常に機能しない場合がございます。
お手数ですが、以下よりGoogleChrome、Firefoxのインストールを行うか、Internet Explorerを最新のものにアップデートしていただきますようお願い申し上げます。

  • 寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。

絵写経用紙10枚セットをお届けします。

【写経と写仏で絵写経】
絵写経とは読みの通り、仏様の絵と写経が合わさったものです。
写経を書く習慣に遊び心が加わり、その日の気分に任せて描きたい絵を添えるようになりました。
以来、心を落ち着けたいときや頭の切り替えが必要な時に絵写経を行っています。
皆様も是非お試しください。

■仏画家による原画作成
普段、寺社様が法要の際に用いる掛け軸の製作や、寺社様に安置されている古くなった屏風や掛け軸の修復を行っている仏画家が手描きで描いた仏画を原画として使用しております。

■生産者の声
寺社様に集客ツールとして使ってもらえればとの願いから絵写経用紙を考案しました。
檀家制度が崩壊し、お墓を手放す人が増え、寺社様へ足を運ぶ人が減りつつあるからです。
各寺社様に安置されている御本尊のイラストを描き起こし、「写仏部分」にはめ込むことでその寺社様オリジナルの絵写経用紙が完成します。
寺社様においては工夫を凝らし絵写経の会を開いて下さっており、本堂で興じる絵写経は参加者の方々の心の持ちようを良い方へ変化させるきっかけになっているようです。
そのような絵写経を一般の方々にも広く認知してもらうためふるさと納税の返礼品に出品させて頂いております。是非皆様と御縁のある仏様をお選び頂き、お試しになって下さい。

■お礼品の内容について
・絵写経用紙[10枚]
  原産地:大阪府和泉市/製造地:大阪府和泉市/加工地:大阪府和泉市


■提供サービス
・お礼品内容                                                     
般若心経と仏様の挿絵を椿調の和紙に印刷しました。
写真のように、筆や筆ペンで薄い文字を上からなぞっていくタイプの写経用紙です。

・セット内容:絵写経用紙10枚入り  
※絵写経用紙のみのお礼品です。筆は別途ご用意下さい。

・和紙サイズ:A3

・薄く印刷された文字と絵を筆や筆ペンでなぞるタイプの絵写経用紙です。 
※見本の上に薄い用紙を載せて写すタイプではありません。

・阿弥陀如来さま                                                              
守り本尊 (十二支)⇒亥年・戌年生まれ                                            
追善供養 (十三仏)⇒三回忌

■注意事項/その他
※画像はイメージです。

配送種別:通常
■提供事業者:伯舟庵

容量 配送
※上記に記載
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期
  • ギフト
  • のし
お申し込み後3週間程度で順次発送予定
和泉市からのご案内

【受付一時停止について】
返礼品ページ改装のため、下記の期間は「ふるなび」でのご寄附受付を一時停止いたします。

6月3日(月)17時~6月17日(月)10時

※お問合せ先※
和泉市 広報・協働推進室 0725-99-8101(直通)
 

レビュー

応援メッセージ

総合評価:0.0
(全0件のレビュー)

レビューを非表示にする

寄附者からの応援メッセージ

0

応援メッセージを表示する

雑貨・日用品の人気返礼品ランキング

集計期間:2024年6月2日~2024年6月8日

ランキングをもっと見る

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。