ふるさと納税サイト「ふるなび」

  • 豊島の四季の塩セット(春しお・夏しお・秋しお・冬しお)
  • 豊島の四季の塩セット(春しお・夏しお・秋しお・冬しお)
  • 豊島の四季の塩セット(春しお・夏しお・秋しお・冬しお)
  • 豊島の四季の塩セット(春しお・夏しお・秋しお・冬しお)
  • 豊島の四季の塩セット(春しお・夏しお・秋しお・冬しお)
  • 豊島の四季の塩セット(春しお・夏しお・秋しお・冬しお)
  • 豊島の四季の塩セット(春しお・夏しお・秋しお・冬しお)
  • 豊島の四季の塩セット(春しお・夏しお・秋しお・冬しお)
  • 豊島の四季の塩セット(春しお・夏しお・秋しお・冬しお)
  • 豊島の四季の塩セット(春しお・夏しお・秋しお・冬しお)

豊島の四季の塩セット(春しお・夏しお・秋しお・冬しお)

...

寄附金額:15,000

決済方法:
クレジットカード
Amazon Pay
PayPay
楽天ペイ
d払い
銀行振込
郵便振替
その他

ログインすると条件を満たした寄附で最大 {{ sumMaxCoin() | separate }} コイン ({{ sumMaxRate() }}%) 獲得できます!
新規会員登録/ログインする

現在お使いのブラウザは、古いバージョンのためふるなびでは動作確認環境の対象外としております。
一部ページの表示が崩れたり、正常に機能しない場合がございます。
お手数ですが、以下よりGoogleChrome、Firefoxのインストールを行うか、Internet Explorerを最新のものにアップデートしていただきますようお願い申し上げます。

  • 寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。

豊島の豊かな海水を汲み上げ、火入れを一切せず太陽と風の力でじっくりと時間をかけて作った天日塩です。
天日塩を作る上で一番重要なのは「人がどこまで自然に寄り添えるか」だと思っています。
その日の天気や気温、湿度、風の強さや向きなど、その時々の環境に合わせて人が作業の仕方を少しずつ変えていくことで美味しい天日塩を作ることが出来ます。
そうやって自然に寄り添いながら塩作りを続けていると季節によっても、その季節に作るべき塩、その季節に作って一番美味しくなる塩がわかってきます。
そして海の中にも四季はあるので、その季節の海の環境によっても塩の味が変わってきます。
そんな豊島の四季が作り出す様々な味や形の塩を是非お楽しみください。
【春しお】
春のおだやかな気候と風が作り出す春塩は、別名「塩の花」とも呼ばれていて、春から初夏にかけての晴れた日にだけわずかに出来るしっかりとしたフレーク状のとても貴重な塩です。
【夏しお】
夏の強い日差しを浴びて一気に育つ夏塩は、サクサクとした粗粒と細かいフレーク状の塩がミックスされた食感も楽しめる塩です。
【秋しお】
暑さが一段落した頃に作る秋塩は、しっかりとした中粒の塩で、口の中でゆっくりと溶けていくので、天日塩本来の美味しさを一番わかりやすく感じることが出来ます。
【冬しお】
寒い冬にじっくり2ヶ月ほどかけて作る冬塩は、きめ細かな細粒の塩でどんな料理にも使いやすい万能タイプの塩です。

【注意書き】
※画像はイメージです。
※商品コード: 56681042

事業者:てしま天日塩ファーム

容量 配送
春しお(フレーク)50g×1個
夏しお(粗粒)200g×1個
秋しお(中粒)200g×1個
冬しお(細粒)200g×1個
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期
  • ギフト
  • のし

レビュー

応援メッセージ

総合評価:0.0
(全0件のレビュー)

レビューを非表示にする

寄附者からの応援メッセージ

0

応援メッセージを表示する

調味料・油の人気返礼品ランキング

集計期間:2024年5月25日~2024年5月31日

ランキングをもっと見る

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。