ふるさと納税サイト「ふるなび」

  • 丹後の藤布 袋帯「天の川」 茶
  • 丹後の藤布 袋帯「天の川」 茶
  • 丹後の藤布 袋帯「天の川」 茶
  • 丹後の藤布 袋帯「天の川」 茶
  • 丹後の藤布 袋帯「天の川」 茶
  • 丹後の藤布 袋帯「天の川」 茶
  • 丹後の藤布 袋帯「天の川」 茶
  • 丹後の藤布 袋帯「天の川」 茶
  • 丹後の藤布 袋帯「天の川」 茶
  • 丹後の藤布 袋帯「天の川」 茶

丹後の藤布 袋帯「天の川」 茶

...

寄附金額:1,600,000

決済方法:
クレジットカード
Amazon Pay
PayPay
楽天ペイ
d払い
郵便振替
その他

ログインすると条件を満たした寄附で最大 {{ sumMaxCoin() | separate }} コイン ({{ sumMaxRate() }}%) 獲得できます!
新規会員登録/ログインする

現在お使いのブラウザは、古いバージョンのためふるなびでは動作確認環境の対象外としております。
一部ページの表示が崩れたり、正常に機能しない場合がございます。
お手数ですが、以下よりGoogleChrome、Firefoxのインストールを行うか、Internet Explorerを最新のものにアップデートしていただきますようお願い申し上げます。

  • 寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。

藤の蔓から昔ながらの技法で糸を作り、その藤糸を風合いの良い絹織物に織り込んだ、遊絲舎ならではの袋帯です。
桜の花筏が天の川を流れていく様を表現していて、シックな雰囲気の中に可憐さが光ります。
藤糸で表現した筏が味わい深く、風情をより引き立てています。
全通の袋帯です。盛夏を除く3シーズンにおすすめです。

[ 藤布(ふじふ)について ]
縄文時代を起源に日本最古の織物として伝えられている「藤布」は、『古事記』に神話が記され、『万葉集』にも詠われています。
木綿の普及により途絶えたとされていたその古代布は、京都府北部・丹後半島の山里で静かに織り継がれていました。
春につける花の美しさからは想像できないような、強い生命力を持つ藤。
藤布を纏うことは、その旺盛な生命力にあやかるため、とも語り継がれてきました。
藤の蔓(つる)から、昔ながらの方法で糸をつくる。
それは本当に途方もない手間のかかる作業です。
ですが、そうしてできる糸だからこそ、古代の息吹きや悠久のロマンを感じ、「生命力」「生きること」を考えさせてくれるのだと思います。
藤布には、織物の原点となる自然と共生する精神が息づいていると感じます。
決して量産のできない稀少な藤糸。
代々受け継ぎ研鑽してきた絹織物の技に織り込んで、遊絲舎ならではの「藤布」を丹念に織り上げています。
●京都府指定 無形民俗文化財「丹後の藤織り」 (1991)
●京都府指定 伝統工芸品「丹後藤布」(2001)

[ 遊絲舎について ]
京都・丹後の地で100年以上にわたり絹織物を製造してきた機屋です。
代々受け継ぎ、磨いてきた技で、意匠、糸選び、織りなどすべての工程にこだわり、ひとつひとつ丁寧に織り上げています。

加工業者:遊絲舎

【注意事項】
実物と写真では、色などに差が生じる場合がございます。
お申込み後に、遊絲舎よりお仕立てに関してお伺いのご連絡をいたします。

[ お手入れについて ]
撥水加工を施しています。汚れた場合は軽く絞った濡れタオルで叩くようにして拭き取ってください。
また、高温のアイロンを掛けていただくと撥水効果や風合いが元に戻ります。(黒など色の濃い帯にはあて布をご使用ください。)
しわ伸ばしには高温のスチームアイロンをお掛けください。(黒など色の濃い帯にはあて布をご使用ください。)

【地場産品類型】3
【地場産品類型】区域内の事業所において、織り、精練、縫製までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの

容量 配送
幅約31.3cm×長さ約456cm

【原材料】
絹65%、金属糸風[分類外繊維(和紙)・ポリエステル・レーヨン]20%、植物繊維(藤)15%
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期
  • ギフト
  • のし
1ヶ月以内に発送予定。在庫状況により2ヶ月程度かかる場合もございます。

レビュー

応援メッセージ

総合評価:0.0
(全0件のレビュー)

レビューを非表示にする

寄附者からの応援メッセージ

0

応援メッセージを表示する

工芸品の人気返礼品ランキング

集計期間:2024年4月24日~2024年4月30日

ランキングをもっと見る

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。